ホームインスペクションを依頼する会社の選び方


「ホームインスペクションを依頼したいけど、どうやって選べば良いんだろう?」
と悩んでいませんか?


この記事では、不動産・建築業界でキャリアを積んできた一級建築士が、
ホームインスペクションを依頼する会社の選び方を解説していきます。


先に結論をお伝えしておくと、ポイントは下記の5つです。

・依頼する「人」を選べること
・一級建築士であること
・ホームインスペクターの資格を持っていること
・わかりやすい説明をしてくれそうなこと
・知識の深さに加えて、知識の広さも持っていること


では、サクッと見ていきましょう。

ホームインスペクションの選び方①:依頼する「人」を選べること


いちばん大事なのは、依頼する「人」を選べることです。


ホームインスペクションの精度は、
担当者のスキル次第ですので、
「会社」を選ぶのではなく、「人」を選ぶことが大事。


よく大手のインスペクション会社では、
依頼したけど当日に誰が来るかがわからない、
という状況が起きます。


これだと、「人」が選べていないですよね。



たとえば病気をしたときに、
大病院に行ったからといって、
優秀なお医者さんが診てくれるとは限りません。


逆に小さな診療所でも、
開業医の人など優秀な人はたくさんいますよね。


このように、インスペクションを依頼するなら、
「会社」ではなく、「人」を選ぶ
ということを大事にするのがオススメです。

ホームインスペクションの選び方②:一級建築士であること


「人」を選ぶといっても、
どんな人を選べば良いのでしょうか。


1つの条件は、一級建築士であることです。


一級建築士は、建築系で最上位の資格。
建築界隈では、一級建築士を取ってようやく一人前です。


二流のお医者さんと、一流のお医者さんなら、
どう考えても一流のお医者さんに頼みたいですよね。


これと同じで、一生に一度の住宅という買い物において、
あえて一級建築士を選ばない理由は1つもないかと。



一級建築士を選ぶ、というのは、
「人」の選び方として、キホンの「キ」だと思ってもらってよいと思います。

ホームインスペクションの選び方③:ホームインスペクターの資格を持っていること


「人」の選び方としては、
ホームインスペクターの資格を持っていることも重要です。


ホームインスペクターという資格は聞き馴染みがないかもですが、
日本ホームインスペクターズ協会による資格です。


私自身もこの資格をとりましたが、
一級建築士であっても、知らない情報もかなりありました。


一級建築士だからと言って、
ホームインスペクションにも詳しいとは限らないので、
せっかく依頼するなら、これも押さえておきたい資格です。



ホームインスペクションを依頼するなら、
一級建築士×ホームインスペクター
というのが、人選びのポイントになる資格ですね。

ホームインスペクションの選び方④:わかりやすい説明をしてくれそうなこと


わかりやすい説明をしてくれそうなことも、
ホームインスペクター選びには大事なポイント。


なぜなら不動産・建築業界は、専門用語が多く、
一般の方にはわかりにくいことが多いから。


私自身、初めてこの業界に入ったときに、
知らない言葉ばかりで、グーグル先生にお世話になりっぱなしでした。


また私の実体験として、
いわゆる「現場に詳しいおっちゃん」は、
説明がわかりにくいことが多い・・・



彼らは業界の中で仕事をしてきているので、
いくら現場に詳しくても、一般の方向けに「翻訳」して説明することが苦手だったりします。


インスペクションをしてもらっても、
結局、わかりにくい説明で自分が理解できないと意味がないですよね。


こういう意味で、わかりやすい説明をしてくれるホームインスペクター、というのは意外と重要です。

わかりやすい説明をしてくれそうなホームインスペクターの選び方


でも、わかりやすい説明をしてくれそうかどうかって、
中々見分けがつかないですよね。


ここでは、私が考える参考にすべきポイントを3つ紹介しておきます。


①ホームページがわかりやすい
 → 一般の方向けにどのような表現がされているかチェック

②ブログやSNSで親近感が持てる
 → わかりやすい表現で親近感が持てれば、コミュニケーション能力が高い傾向あり

③学歴が高い
 → 身も蓋もないですが、現実的には高い学歴の人のほうが頭の回転が早く、コミュニケーション能力が高い傾向あり

ホームインスペクションの選び方⑤:知識の深さに加えて、知識の広さも持っていること


最後のポイントは、
知識の深さだけではなく、広さも持っていることです。


一級建築士で、かつホームインスペクターの資格を持っていれば、
知識の深さとしては十分あると思います。


しかし、いざ自宅を買うときは、
建築の技術的な面だけでなく、不動産もふくめた総合的なアドバイスが欲しいところですよね。



こういう意味から、知識の深さだけではなく、
幅広い知識をもっていることが重要というわけ。


知識の広さについては、
これまでの経歴や、関連する資格で判断するのが◎です。

(不動産に関わった経験など)

まとめ:ホームインスペクションの選び方にはポイントがある


この記事ではホームインスペクションを依頼する会社の選び方を解説してきました。
最後にサクッとポイントをまとめておきます。


・依頼する「人」を選べること
・一級建築士であること
・ホームインスペクターの資格を持っていること
・わかりやすい説明をしてくれそうなこと
・知識の深さに加えて、知識の広さも持っていること



上記を踏まえて、後悔のない住宅購入ができることを願っています。


では。おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です